2015年10月18日日曜日

La mujer

バルセロナの街を歩いているとあるTシャツを着ているヒトがよく目につきます。

そのTシャツには、、、、Superdry極度乾燥(しなさい) とプリントされてるんですね。

う~ん、、Super dryが極度乾燥なのはヨシとしよう。しかし、(しなさい)ってどういうことかね??

ちゃんとカッコまでついて、(しなさい)と書かれているのです。。。

またうちの近くに「Lilla」っていう大きなショッピングモールがあるんですが、そこのウインドウに、、、



これを見る限り、有名なブランドなんでしょうね。。。まだまだ謎が多いな、イスパニア。


そう、今日のテーマは「La mujer」、どうもハナシが逸れてしまう。

私のアパートの前は大きな公園になっているんですね。日曜日ともなれば、大勢のヒトが集まり、

遊具で子どもを遊ばせたり、ケーキやらジュースやらを持ってきてパーティーしたりしてます。

夕方、私も子どもたちを連れて遊ばせてました。ベンチに座ってケイタイをいじっていると、、、

「キキキィーー、ドン!」

かなりイイ音がしたので公園から見下ろすと、女性が一人倒れておりました。。。これは事故やな。

救急車もしばらく来なさそうなので、見(診)に行くことにしました。

患者は50代、白人女性、意識はありそう、後頭部から血が出ており、手で押さえている模様。

早速、人ゴミに入っていき、

「¿Estás bien?」(大丈夫か?)

「Soy médico de japones.」(私、医師です) 知ってるフレーズを連発です♪


すると、、、倒れているのは先日「Las mujeres」で仲良くなった奥さんがじゃありませんか。。


「おぉ、、○○さん!、bien?」(おぉ、、奥さん!大丈夫か?)

「Estoy bien. Pero tengo dolor de cabeza」 (大丈夫やけどアタマ痛いわー)

幸いにも意識はハッキリしてそうです。「そういえば、あんた医者やったなー」ってカンジのことも言ってます。

まず、野次馬に「Por favor, llamas una ambulance car.」(救急車呼んでください。)

スペイン語と英語をまぜながら、伝えました。

意識レベル0、会話可能。橈骨は良く触れ、整、左右差なし。瞳孔不同なし、眼球運動正常。

服の破れもなく、体幹に痛みはなし。四肢に外傷なく、麻痺・痺れなし。。。でも小刻みに震えています。

「Vale, tranquira. No tienes un problema serio.」(大丈夫、キツい所見はないから大丈夫やで。)

「でも、アタマは動かしたらアカンで」、「心配せんで大丈夫やで♪」、「病院着いたら、CT検査しような」。。

何もできないボクは声をかけることしかできません。

すぐに警察が到着、ほどなくして救急車がやって参りました。


ヒマすぎた娘が撮影してました


救急隊にとりあえず所見を説明しましたが、全く聞いてませんでした。。。

「おまえ、オレを無視するとはえー度胸、、」、、後はプロに任せようと、そのままフェードアウトしました。。

異国の地で、内科医のボク、がんばりましたのでここに報告致します。



























2 件のコメント:

  1. 症例報告せなあかんなーですね。
    元南徳 金城

    返信削除
    返信
    1. おぉ、先生ひさしぶりー。
      スライド作っとくわー♪

      削除