2015年10月12日月曜日

Valéncia Tarragona①

3連休を利用してバレンシア・タラゴナに行って参りました。

車で行った方が良いかなと思い、レンタカーを予約しました。

ネット上で悪名高い「GOLDCAR」を使ってみました。。。皆様、この会社は絶対利用しないようにしましょう。

ネット上では予約時と車受け取り時の金額がかなり違うとのこと。私は電話で予約し、カード決済はせずに

18時に直接店舗に行きました。すると、大行列!30人くらい並んでます。ここはラーメン二郎か?

並んでいる人に聞くと、1時間並んでいるとのこと。。1時間でまだそこ?っていうぐらい並んでます。

「並んで待つ」、これは大阪人が最も忌み嫌う行為のひとつであります。

これはいかんな、と思い、一旦帰宅しました。予約センターに電話し、翌朝受け取りに変更を依頼すると、

20時に折り返し電話をするから待っとけ、とのこと。しかし、当然のごとく、電話はかかってこず。

その後、21時、23時と店舗に行きましたが、行列に減る様子はなし。ちなみに往復50分かかります。

仕方なく、翌朝開店時間に行くと、「もう車がない」とのこと。安かろう、悪かろうなカンジです。

店舗で2時間ほど待てるヒトは利用しても良いかも知れません。待った後、ヤバい額を払わされる可能性あり。

ネットの書きこみから予想していたので、急遽電車でいくことにしました。バルセロナ・サンツ駅から行きます。

3連休の初日は駅も混雑しておりました。切符売り場も大行列です。よくわからず、自動券売機で購入すると、

いわゆる「鈍行」でした。「AVE」、スペインの新幹線みたいなのはネットか切符売場しか買えないようです。

あきらめて、5時間かけてバレンシアに到着。。。帰りはAVEにしよう。

レイナ広場からみたカテドラル

市庁舎

うーん、、、どこの街も同じようなカンジですね。

広場があって、カテドラルがあって、荘厳な建物があって、あまり変わり映えしません。

そして、お楽しみの夕食は。。。バレンシアと言えば、「Paella」。

有名店「Navarro」に電話をすると、今日はいっぱいとのこと。土曜の夜はしゃあないか、、、

仕方なく日曜のお昼に予約し、ぶらぶらとしながら、適当にレストランを選んだところ、

完全にハズしてしまいました。Carrer dels Manyansという通りのレストランで、

こんな料理でお腹一杯になってしまって悔しい。。泣  ってカンジでした。

その悔しさをバネに、翌日は「Navarro」へ。

Paella a la Valenciana (バレンシア風パエリア)
これはなかなかの美味しかったです。中にカタツムリが入っているんですね。子どもたちは硬直してました。

これよりスゴかったのが、サングリアです。あまりに美味すぎて一気飲みしてしまいました。

写真左上にかすかに写っております。これです。行った際には必ず注文してみて下さい。




0 件のコメント:

コメントを投稿