毎朝バイクで通勤しているのですが、結構寒いんですね。気温は10度ぐらいでしょうか。
4月はまた雨も多かった。。。日本でいう梅雨なんでしょうかね。
同僚たちに聞くと、6月にはビーチに行けるよ、とのこと。。
うーん、、、バルセロナには春がないんでしょうね。
さて、今日は先日ブリュッセルとアムステルダムに行ってきたので報告しよう。
4/9-12まで欧州臨床微生物感染症学会(ECCMID)がアムステルダムで開催されました。
アムステルダムは2回目なので、単に行くだけでは面白くないため、ブリュッセル経由でいってみました。
2月に例のライアンエアーでバルセロナ発ブリュッセル行きのチケットを購入したのですが、、、
みなさまご存じのとおり3/22のテロのため、ブリュッセル空港が閉鎖されてしまったのです。
空港が閉鎖されているにも関わらず、ライアンエアーのHPではチケットのキャンセルができないんですね。。。
また、欠航にもなっていない様子。。HPをよく見てみると、、、、
ブリュッセルのはるか南70kmに位置するシャルルロア空港に振り替えているのでキャンセルできないとのこと。
なんと強引な手口であろうか。。。
しかし、キャンセルできない以上、行くしかないのである。
シャルルロア空港のHPをみてみると、ブリュッセル市内までシャトルバスが出ているとのこと。
早速、15€でチケットを購入。出発当日、空港に行ってみると、、、、
「今日からブリュッセル空港にいきます」とのこと。。。
一瞬で15€がムダになり、ブリュッセル空港に到着。
![]() |
ブリュッセル空港は兵隊だらけ |
本物のマシンガンを持っていました。
でも自爆テロなんやから、そんなモンで撃ったらもっと爆発するのでは??、と思うのは小生だけでしょうか。。
せっかくなので、空港内を少し散策してみました。
通常のチェックインカウンターは爆破されたらしく、プレハブ小屋で手続きしておりました。
![]() |
もはや難民の入国審査である |
また市内への鉄道、シャトルバスはまだ営業を再開していないとのこと。
さて、市内へはどのように行けば良いのか??運よくスペイン語が話せるベルギー人と仲良くなり、
彼女も市内へ行くとのことなので、ローカルバスで一緒に連れていってもらうことにしました。
バス、電車と乗り換えること2回。。途中でEU本部の前も通りました。
![]() |
これの前の駅でも爆破があったようです |
![]() |
いたるところに装甲車が止めてありました。 |
もはや観光どころではなかった。。
しかし、ブリュッセルに来たからには「小便小僧」を見なくてはと思い、足を運んでみたところ、、
![]() |
なぜかドラキュラの恰好をしている。。 |
シンガポールのマーライオン、、、コペンハーゲンの人魚姫、、、そして、ブリュッセルの小便小僧。。
そして、アムステルダムへ。。
![]() |
5年ぶりのアムステルダム |
学会場へ到着!
さっそく、日本から参加している上司に挨拶へ。。
![]() |
なんとホテルオークラがあるじゃないですか |
![]() |
肉うどん |
8か月ぶりに食べた本物のうどん。。。教授、ごちそうさまでした。。泣
そして、ホテルにチェックイン。。会期中のホテルはやたらと高額になるため、安ホテルを予約したところ、、
さすが、二つ星ホテル。。6階なのにエレベーターがなく、やたらと急な階段のみであった。
![]() |
もはやハシゴである |
アムステルダムと言えば、運河。
うーん、、水は汚い |
アムステルダムと言えば、風車
ザーンセスカンスの風車 |
アムステルダムと言えば、、、
??? |
最終日は「ゴッホ美術館」へ。
絵画のことを全く知らない小生でも「ひまわり」にはただならぬ威圧感を感じたのであった。。。
![]() |
ひとつ持って帰ってみようか |
ブリュッセル、オランダ。。まずまずの国であった。