先週はSemana Santa。スペインのゴールデンウィークのようなカンジかしら。
子どもたちの学校は休み、同僚たちも休みを取るヒトが多かったので、小生も1週間の休みを取りました。
いや、、、この休みを取るために、1か月がんばっていたのかもしれない。。
となると、、、当然、旅行に行かなければなりません。
ちなみに家内は臨月間近。。。なのであまり歩かない旅にする必要がございました。
そういうわけで、前々から狙っていた「エーゲ海クルーズ」に行ってみました。
エーゲ海クルーズ、、、響きからしてエレガントなイメージを持たざるを得ない。
今回は大殺界中に「エーゲ海クルーズ」に出かけると、どんなことになってしまうのかを詳細に報告したい。
3/18(金)夜、まずローマに向けて出発。航空会社は世界最強(恐)のLCCと謳われているライアンエアーである。
当然ネット予約をしないといけないのだが、ホームページ上では普通に20€台で航空券が販売されております。
航空券代は確かに安い。。。しかし、その他の費用が異常に高いのである。
例えば、受託荷物。スーツケース1個が45€。。。
また決済画面に行きつくまでに、広いシートにするか?食事クーポンは?レンタカーは?ホテルは?など
実に多くの勧誘がなされる。これらを全て拒否してやっと決済画面に到達できるのである。
また空港に行く前にチケットを印刷しておかなければならない。これを怠ると、カウンターで45€を払わされる。
そして、空港に着くと必ず「VISA check」といって、カウンターでチケットにハンコを押してもらわないといけない。
これを怠ると、搭乗口でハネられてしまうのである。
ライアンエアーの搭乗口は極めて遠いため、もはやチェックインカウンターに戻ることはできない。
これらを全てクリアーした者だけが安価で目的地に辿り着けるのである。
ライアンエアーを利用する予定があるヒトはぜひ注意されたい。
小生は大殺界中であったが、無事にクリアし、ローマに到着できた。
さて、ローマ観光。
まずスペイン広場。
「ローマの休日」で有名な階段 |
もれなく工事中であった。。。
次に、、、
トレビの泉 |
「泉を背にしてコインを投げ入れると再びローマに戻ってこれる」とのことであるが、1回で十分である。
そして、、
コロッセオ |
16時ごろに行ったのだが、すでに閉まっており中に入れず。。。
ローマ観光は散々であった。。
翌日、ローマからアテネに移動。
オンラインチェックインを済ませ、ローマ空港に到着した。航空会社はスペインのLCCブエリング航空である。
ブエリング航空のカウンターで、、、
KMT:「アテネ行きの便で荷物を預けたいんやけど、、」
係員:「今日はアテネ行きはないです。」
KMT:「いやいや、チケットあるっちゅーの。」
係員:「これ、明日のチケットです。」
KMT:「????、、??」
チケットを確認すると、確かに「3/21」と印字されている、、、??
予約メールを見ると「3/20」になっている。。??なんで??
HNKM:「予約メールは3/20になってるやんけ。なんでチェックインしたら3/21のチケットになんねん?」
係員:「フライト変更したんですよ。メール送ったでしょ?」
と、嘲笑うかのようにほざきやがりました。
この係員のムカつく態度はとりあえず置いといて、、、まず、落ち着こう。。。
明日の便やったら、船の出発時刻に間に合わん。。船に乗り遅れたら、、、想像しただけでも恐ろしい。。
絶対今日中にアテネ入りせんとあかんな。。
KMT:「よし、じゃあ今日の便に替えろ。」
係員:「今日の便はないです。」
KMT:「ほな別の会社の便を探すから、このチケットキャンセルしろ。」
係員:「ネットじゃないとできません。」
と、さらに調子に乗った顔で宣い続けやがります。
まず、アテネ行きの便を押さえんといかん。。
ネットで探したところ、夜出発のエーゲ航空の便が見つかりました。
早速、エーゲ航空のカウンターへ、、、
KMT:「夜のアテネ行きの便は4席空いてる?」
係員:「大丈夫です。」
KMT:「よし、それ手配して。」
係員:「はい、4人で654€になります。」
KMT:「・・・・・・」
仕方なく、チケット確保。。加えて、空港で7時間待ち。。。
それにしても、「フライト変更メール送った」って、、どういうことやねん??メールを確認すると、、
![]() |
日付変更を小さく書くという悪意に満ちたメール |
このメール、確かに見た覚えがある。。しかし時刻だけと思ってたら、シレっと日付まで変えてやがりました。
結局オンラインチェックイン後であったため、ネットでもキャンセルできず、
やっとの思いでアテネに到着。。。
予定していたアクロポリス観光はできなかった。。
続く